ドライアイとは
眼の表面というのは、常に涙の膜で覆われています。ただ何らかの原因で、涙の分泌量が不足する、あるいは涙の量が十分でも質が伴わない状態にあると、目の表面は乾燥してしまい、様々な眼症状がみられるようになります。これをドライアイといいます。
なお、発症の原因はひとつではありません。タイプとしては、大きく涙液減少型と蒸発亢進型(涙液が瞬く間に蒸発する)に分けられます。
前者は、加齢、薬物の使用(降圧薬、向精神薬 等)、ストレス、シェーグレン症候群、スティーブンスジョンソン症候群等によって引き起こされます。
一方後者は、コンタクトレンズの長期の装用、エアコン等による室内の乾燥、長時間のVDT作業(液晶等の画面を見ながら、キーボード等で入力を行う)、スマホなどを見続けることによるまばたきの回数の減少、喫煙、眼瞼外反等による閉瞼障害などが挙げられます。
症状について
よく見受けられる症状は、目が疲れやすい(眼精疲労)、目の中がゴロゴロする(異物感)、光をまぶしく感じる(羞明)、目がかすむなどです。重症化すると、眼痛、目が見えにくい等がみられるようになります。
治療について
治療の基本は点眼薬となります。眼症状に対する対症療法として、人工涙液やヒアルロン酸が含まれる目薬を使用していきます。またコンタクトレンズの装用が原因ならその使用を控える、VDT作業であればこまめに休憩をとる、室内の乾燥であれば加湿器を用いるなど、日頃の生活習慣や環境を変える必要もあります。